富丘浄苑家族葬

こんにちは、加藤憲隆です。

 

今日は家族葬の事を書きます。

近年、葬儀の相談にいらっしゃる方の、かなり多くの方が「家族葬で葬儀をしたい」とおっしゃいます。

しかし、家族葬に対するイメージはさまざまで、お話を伺っているうちに、「それは家族葬ではないのでは・・・?」と思ってしまう事も時々あります。

家族葬に関する定義はかなり曖昧なので、家族葬について考えてみようと思います。

 

家族葬とは?

家族葬について、明確な定義は存在しないようです。

「新聞などで告知し、誰でも参列できるようにした一般葬とは違い、直接連絡して、参加者を限定したものが家族葬である。」と、私は定義しています。

つまり、招待制の葬儀です。

 

家族と親族だけではなく、それに、故人と親しい友人が加わったのが、家族葬です。

もちろん、違う定義をしている人も居るので、「家族葬をしたい」というだけではなく、具体的にどういう葬儀をしたいのかを葬儀社に伝える必要があります。

 

規模はさまざまですが、その性質上、あまりにも多いということはありません。

一般的には、3人くらいから、30人くらいまででしょうか。

もちろん、親族がとても多い家もありますので、一概には言えません。

 

家族葬と混同されがちなものに、密葬があります。

こちらは、近親者のみでするのは同様ですが、その後に本葬があるのが一般的です。

 

家族葬のメリット

家族葬が一般的になってきたおかげで、周囲の理解も得られやすくなり、メリットが多くなってきました。

・故人を見知った人だけで静かに故人を送る事ができる。

・形式にとらわれずに自由な葬儀をやりやすい。

・予算をコントロールしやすい。

などです。

 

家族葬のデメリット

デメリットも理解しておきましょう。

・葬儀終了後に「葬儀終了」という形で新聞に掲載した場合、自宅に多くの人がお線香をあげに来る事が考えられます。新聞掲載は慎重に行いましょう。

・出費は少ないですが、収入も少なくなります。一般葬の場合、収支がプラスになることもありますが、家族葬の場合はほぼマイナスになると考えておきましょう。

 

 

富丘浄苑の家族葬

富丘浄苑の家族葬は、他の一般的な葬儀社の葬儀と違い、僧侶の読経と戒名(法名)を含めたプランとなっています。

 

  富丘浄苑家族葬 一般的な家族葬
価格 50万円 30万円~100万円くらい 
導師(僧侶) 含む 含まない
戒名・法名 含む 含まない
会場費 含む 葬儀社による

 

 

富丘浄苑の家族葬プランは、10年前に、富丘浄苑の納骨壇を使用している方のみを対象として始まりました。

(現在は、葬儀に参列したご親戚やご友人から「自分も富丘浄苑に頼みたい」という要望をいただき、一般の方からも受け付けるようになりました)

当時の金額は45万円でした。

 

葬儀経験の豊富なスタッフとともに、それまで納骨壇の販売・管理をしていた私も葬儀の担当もすることになりましたが、葬儀についての知識は乏しく、諸先輩や協力業者の皆様に色々と教えていただきながら、知識と経験を身につけ、環境を整えていきました。

今は退職したり廃業した方もいらっしゃいますが、協力業者の皆様には本当にお世話になりました(そして今もお世話になっています)。

 

私は、納骨壇を使用している方とは、何世代にもわたって末永くお付き合いしたいと考えております(私の未熟さゆえに、片思いになってしまうこともございますが)。

ですから、納骨壇のご案内をするときも、どうすれば高いものを買ってもらえるかではなく、どうすれば相談者の『心が安らかになり』、『配偶者や後継者が困らず』、『後悔しない選択をしていただけるか』を心がけています。

 

 

その考えは、納骨壇だけではなく、葬儀についても同様です。

 

ご葬儀に関しても、時には足りない部分もあるかもしれませんが、誠意を持って対応させていただきたいと思っています。

現在、私自身は葬儀の担当ではなくなっていますが、当院の従業員と、当院が葬儀を委託している葬儀社とが協力して葬儀を執り行っております。

 

 

 

葬儀の生前申込

納骨壇についてもそうなのですが、葬儀についても生前に準備しておくことが重要と考えています。

生前準備にはメリットがたくさんありますが、ほとんどデメリットはありません。

 

生前申込の方には、特典をご用意しています。

 

 

 

1.家族葬プランに標準で付属する桐棺から、布張り棺へのアップグレード

2.遺影写真を白黒からカラーにアップグレード

3.出棺の際、5名乗りハイエースの代わりに、17名乗りバスをご利用いただけます

4.生前戒名の授与(逆修の1つであり、とても縁起の良い事と言われています)

5.終活のためのエンディングノートを進呈いたします

 

 

※逆修(ぎゃくしゅ)とは、生前に逆(あらかじ)め自己の死後の冥福を祈って仏事を営むことで、死後に供養する場合と較べて7倍の功徳があると言われています。

 

 寿陵(生前にお墓の用意をする)も逆修の1つです。

 

 

申込をせずに話を聞くだけでも備えになりますので、ぜひ一度富丘浄苑まで足をお運びください。

 

富丘浄苑家族葬資料のダウンロード(PDF)